ブイ・クレスBIOゼリー
製品特長
-
不⾜しがちな微量栄養素の
積極的な補給に12種類のビタミン類と、亜鉛、セレンなどのミネラル類を独⾃の⽐率で配合し、より効率的な栄養補給をサポートします。
-
乳酸菌「E.フェカリス」を
加熱殺菌菌体で6,000億個配合⼩さい乳酸菌「E.フェカリス」だから、1個77gのコンパクトボディに6,000億個を配合できました。加熱殺菌処理によりE.フェカリスの⼒を最⼤限に活かせます。
-
飲み込みに優しい⾷感
飲み込みにやさしいなめらかな食感のゼリータイプです。ピーチ、ラ・フランスの2種の味。
ビタミン・ミネラルを
独自の配合比率で
注⽬は、6,000億個の乳酸菌量です
日々の食事に乳酸菌をとり入れている方も多いのではないでしょうか。最近は、医療現場でも「乳酸菌の量」が注目されるようになりました。
ロングセラーの『ブイ・クレス』シリーズは、長年の愛用者が多く、特に看護師さん、栄養士さんなどが医療の現場で出会い、ご自身のために使い続けています。1日に必要な12種類のビタミンと鉄・亜鉛・セレンなどのミネラルは、微量であっても体に必要な栄養素。それらを独自の比率で配合しています。
2018年、乳酸菌「E.フェカリス」を追加配合し「ブイ・クレスBIOシリーズ」としてパワーアップ。菌体サイズの小さい球菌と加熱殺菌菌体に着目し、製品1個当たり乳酸菌6,000億個の配合を実現しました。
飲み込みにやさしいゼリータイプは、ピーチ、ラ・フランスの2種類の味から選べ、おやつ感覚で毎日手軽においしく栄養補給していただけます。何種類ものサプリメントを揃えて飲むよりも、経済的です。乳不使用のため、乳アレルギーの方にもご利用いただけます。
食べ方


Q&A
- ブイ・クレスBIOの、ドリンクとゼリーで栄養成分は異なりますか?
-
⼀部の栄養成分※を除き、ほぼ同等の栄養組成です。
※炭⽔化物、⾷塩相当量、カリウム、マグネシウム、リン(詳しくは、公式通販サイトの栄養成分表示をご覧ください。)
- 凍らせても良いですか?
-
冷凍すると解凍後、ゼリーの物性が変わってしまいます。飲み込みに不安のある⽅が摂取する場合、冷凍はお勧めできません。それ以外であれば、凍らせても問題ありません。
- いつ⾷べるのがいいですか?
-
1⽇1個を⽬安に、いつでもかまいません。ビタミン・ミネラルなどの微量栄養素のほとんどは体内で合成することができない栄養素です。特に⾷⽣活に不安のある⽅は毎⽇継続してお召し上がりいただくことをおすすめします。