ソフティアU
製品特長
-
70℃で固形化、
冷却不要70℃で固形化するため、冷却作業の必要はありません。冷凍保存も可能で、調理作業の効率アップに貢献します。
-
少量でもしっかり
固形化!基本の添加量は、食材100gに対し、「ソフティアU」0.3~0.75gです。「おかゆゼリー 200g」をつくるなら、スティックタイプ1包で約3杯分と経済的。
-
お粥以外の食材にも
応用可能お粥をはじめとする「でんぷんを含む食材」はもちろん、「他の食材」にも使用できます。
※写真は「ゼリーでできたうどん」「お茶ゼリー」
ミキサーによる簡単調理で
とろり、なめらか
飲み込みにやさしいおかゆゼリーを
主食となる「おかゆ」には「全がゆ」や「七分がゆ」があり、その人にあわせて療養食や介護食として提供されています。米粒のあるおかゆが食べにくい、飲み込みにくいといった状況であれば、医療機関で利用が進む「おかゆゼリー」をとり入れてみませんか。
『ソフティアU』は、おかゆゼリーがつくれる専用のゲル化材。70℃以上の熱々のおかゆと一緒にミキサーにかけるだけで、ダマにならず、なめらかなゼリー状に仕上がります。70℃で固形化するため、冷却作業の必要はなく、冷凍保存が可能な点も魅力。まとめてつくって、1食分(200g)を目安に小分けにして保存すれば、介護食づくりの負担も軽減できます。さらにスティックタイプ1包で、「おかゆゼリー」約3杯分がつくれるので、経済的にもうれしいポイント。
でんぷん質の食材(米、パン、麺類)はもちろん、その他の食材を固形化する際にも幅広く使え、飲み込みにやさしいテクスチャーに仕上がります。
使い方
全粥ゼリーの作り方
ミキサー粥ゼリーの作り方
ミキサー食(おかゆ以外)の作り方
お客様の声
女性
ソフティアUがとてもよかったです。今まで色々勧められてきて使ってみたけど、ソフティアUが良かったので、これからはニュートリーさん一本でいきたいと思います。これからも注文しますのでよろしくお願いします。
女性
家族の介護食作りにソフティアを長年愛用しています。とても使いやすく価格もリーズナブルで助かっています。これからも使い続けたいです。
Q&A
ラインナップ