ブイ・クレス トラベル
製品特長
-
12種類のビタミンと、
ミネラルを配合3粒でブイ・クレス1本分。12種類のビタミンと鉄・亜鉛などのミネラルを配合。
-
いつでもどこでも食べられる
水なしで、噛んで食べられるタブレットタイプ。フレッシュなパイナップル味です。
-
1日分の個包装
3粒入りの個包装で、持ち運びに便利。
ポケットに入る12種類のビタミン、
鉄・亜鉛などのミネラル
忙しい毎日、食事の時間すらとれないことも…。そんな方におすすめしたいのが「ブイ・クレス トラベル」。医療現場ではおなじみのドリンクサプリメント「ブイ・クレス」のタブレット版です。あのブイ・クレスですから、ビタミン・ミネラルの種類と量が違います。なのにリーズナブル。これも多くの方から選ばれる理由のようです。
バッグやポケットに入れておいて、食事や休息時間がきちんととれないときにも、水なしで噛んで食べられる3粒1パック。多忙な職業でもある看護師さんが自身のために飲んでいるという事実にもうなずけます。いつもそばで、健康な明日を支える栄養のお守り。毎日がんばるあなたにこそ必要ですね。
食べ方

お客様の声
匿名さん
今までパイナップル味っていうのには巡り会ったことがなかったのでとても新鮮でした。Bagにこっそりと忍ばせてちょっとした時に摂取したいと思いました。パッケージもかわいく気に入りました!
50歳女性
こんにちは!生活が不規則な私が選んだのはブイ・クレス トラベル。バッグにそっとしのばせ、いつでもどこでもいただいています。微量元素が入っているのが他の製品と違うところ。野菜中心の食生活は難しい!手助けいただきありがとう。これからもよろしくお願いします。
匿名さん
トラベル愛好者です。仕事柄、知ってました。飲まないと不安でしかたなくなります。中毒です(笑)。飲んどけば食生活が荒れても大丈夫…みたいな。友人、親など、まわりにもすすめまくって今ではみんな飲んでます!! みんな中毒ですよー。この値段であの内容はすごい!!どこのメーカーよりいいと思います。コスパ最高です。一生のむと思います!!(大げさ!?)
Q&A
- ブイ・クレスと栄養成分は異なりますか?
-
ほぼ同じです※1。ブイ・クレス トラベル3粒に、ブイ・クレス ドリンク125mLと同等のビタミン類、鉄、亜鉛、セレンを配合しています。エネルギーは3粒で12kcalと、ドリンクタイプ※2よりも抑えることができます。
※1 成人男性(50~69歳)日本人の食事摂取基準(2015年版)による1日の推奨量もしくは目安量
※2 ドリンクタイプ1本あたり90kcal(CP10、グルコサミンマンゴーは1本80kcal、ニューベリーズは1本25kcal)
- 子どもに飲ませても大丈夫ですか?
-
ブイ・クレス トラベルは粒が大きく、お子様が召し上がる際にのどに詰まらせてしまう危険性があるため、あまりお勧めしていません。主治医の案内で、召し上がっている方もいらっしゃるようです。栄養成分については、年齢によって量の調整が必要なので、栄養士または薬剤師等にご相談ください。
- 噛まずにそのまま、水やお湯で飲んでもOK?
-
水やお湯でお飲みいただく場合も、噛み砕いてからお飲みください。そのままお飲みいただいても栄養的な面では問題ないのですが、粒が大きいので、万が一のどに詰まらせてしまうとたいへん危険です。体調によっては粒がそのまま便の中に出てくる場合もあります。
- 風邪薬と一緒に飲んだ場合に影響はありますか?
-
これまで風邪薬との相互作用があったという事例はありません。しかし、服用している薬剤の種類によって異なりますので、詳しくは薬剤師等にご相談ください。